ミーハー主婦ぬーちゃんのブログへようこそ!
さぁさぁ、今年もAmazonプライムデーの時期がやってきました!!
今年2023年は、2023年7月11日(火)0時〜12日(水)23時59分の48時間です。
しかも、今年は初の試みとなる先行セールが、7月9日(日)0時から開催されます!!
ちなみに、セール額は、先行セールでもプライムデー当日でも同じ金額になるそうですよ!
今年は4日間も楽しめるってことですね!!
年に1度のこのお祭り、楽しみに待っていた方も多いのではないでしょうか♪
私もその1人です✨
この記事では、おトクが大好きな私が、
- プライムデーを最大限におトクにするための準備!
- お買い物以外にもこんなにおトク!
- 買うべきオススメ商品!
をご紹介します!
尚、Amazonプライムデーの商品一覧は以下のリンクから見ることができます!
\プライムデー専用サイトはこちら!/
そもそも「Amazonプライムデー」ってなに?
めちゃめちゃ簡単に説明しよう!!!
Amazonプライムデーとは、年に1度、7月ごろに開催される、Amazonプライム会員限定のセールです。
・・・簡単にしすぎ?もう少し詳しく説明します!
Amazonで1番お得なセール!
Amazonでは、初売りセール、タイムセール祭り、ブラックフライデーなど、様々なセールが開催されます。
せっかくお買い物するなら、1番安いときに買いたいですよね?
じゃあ、どのセールが安いの??
というと、「プライムデー」と「ブラックフライデー」が1番おトクと言われています!!
商品によっては、毎年11月ごろに開催される「ブラックフライデー」の方がおトクになりますが、
欲しい商品がどのセールで最安値になるかはその時にならないと分からないので、
プライムデー期間中に欲しい商品が安くなっていたら、自信をもって買ってしまってOKです!✨
プライム会員じゃないと買えないの?
そうなんです。
セールの名前の通り、「プライム会員限定」のセールなのです。
そのため、プライム会員じゃないとセール価格で購入することができません。
でも、安心してください!!(履いてるとか履いてないとかじゃなくて)
30日間無料でプライム会員になれますよ!!
また、30日経過後は、年間4,900円(つまり月408円)または月間500円で継続ができます。
月408円で、プライムビデオで映画やドラマが見放題になったり、
音楽も聴けたり、Kindle本も読めたりもするので、
めちゃめちゃ破格だと思っています!!
↓↓ここから登録できるのでぜひ!
30日間無料でAmazonプライム会員登録する!!【重要】おトクに買うための準備
Amazonプライムデーでセール商品を買う前に、
もっとお得に買うための事前準備をご紹介します✨
ステップは6つです。
7/5に更新して、ステップは7つになりました!
①:Amazonプライム会員に登録する
Amazonプライムデーはプライム会員限定のセールなので、会員登録は大前提です!!
まだ登録していない方は、
↓↓ここから30日間無料でプライム会員に登録できるのでぜひ!!
②:最大15%ポイントアップキャンペーンにエントリーする
先行セール開始の9日0:00~12日23:59までのイベント期間中、合計10,000 円以上お買い物をすると、最大15%のポイントが還元されます!
Amazonプライムデー 専用サイトの真ん中らへんに「キャンペーンにエントリーする」ボタンがあるので、押しておきましょう!
↓↓こんな感じのボタンです。
ちなみに、最大の15%還元となるための条件は以下です。
- プライム会員(+3%) ⇒ 会員になる
- Amazonショッピングアプリで購入(+0.5%) ⇒ アプリをダウンロードする
- Amazon Mastercardで購入(4%) ⇒ カードを作る
- Amazonデバイスを購入(7.5%) ⇒ Amazonデバイスセール情報
③:プライムスタンプラリーにエントリーする
6月21日~7月19日の間にAmazonの各サービスを利用してスタンプを集めると、10人に1人、最大50,000ポイントが当たるキャンペーンです。
\スタンプラリーのエントリーはこちら!!/
ちなみに、スタンプは合計5つです。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする(上で紹介したやつです)
- Prime Videoを観る ⇒ Prime Video に登録する
- プライム対象商品を購入する(2,000円以上) ⇒ Amazonプライムデー 商品を見る
- Prime Readingを読む ⇒ Prime Readingページ
- Amazon Music Primeを聴く ⇒ Amazon Musicの曲を聴く
ちなみに、スタンプが1つでも、
- Fire TV Stick 4K Max
- Echo Show 8
- 1万円分のKindle本
- いきものがかりの限定ライブ、Amazon Music Unlimited12カ月無料
が当たります!
④:期間限定おすすめクーポンをチェックする
2023年6月21日(水)14:00から7月12日(水)23:59まで、期間限定のクーポンを受け取ることが可能です。
暑さ、日焼け対策、夏遊び・レジャーアイテムなど、夏にあったら嬉しい商品がクーポンでお買い得ですよ♪
⑤:高還元ポイント特集をチェックする
こちらも期間は2023年6月21日(水)14:00から7月12日(水)23:59まで。
20%ポイント還元など、お得なものがたくさんあるので、ぜひ見てみてください!!
⑥:日本の中小企業応援セールをチェック
日本の中小企業の商品を、クーポンを使用して安く購入することができます。
プライムデーでセールに登場する商品もあるので、サイトをチェックして、気になる商品を探してみてください✨
⑦:数量限定招待セールをチェック【New!】
2023年6月30日から「数量限定招待セール」を開催しています。
対象商品の数は11商品(7月5日時点)で、日を追うごとに少しずつ増えています!
現時点では最大50%OFFでした!
欲しいものがお得に買えるチャンスかも!?
対象商品一覧はこちらから見れます↓↓
なお、こちらは「招待制」なので、必ず購入できるわけではありません。
事前に、各商品のページから「招待をリクエストする」ボタンを押しておいて、
当選した場合にのみ、順次メールが届いて、応募した商品をセール価格で購入できるという仕組みです。
商品一覧はセール開始前に確認しておきましょう!!
【7/11更新】プライムデーで買うべきもの
それではオススメ商品をご紹介します!
7/9の先行セール情報を基に、更新しました。
ポイントは以下です。
- 割引率が高い商品
- Amazonで買うメリットがある商品(持ち帰るのが重いなど)
「商品は自分で探したいよ!!!」
という方は、こちらからセール商品一覧ページに飛べます!
\プライムデー専用サイトはこちら!/
Amazon デバイス
ちなみに「Amazonデバイス」は、
- 全体的に割引率が大きい
- ポイントアップキャンペーンで7.5%還元される
ので、特にオススメです!
Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stickは、私も愛用しています!!
私、というか、私の親です。
5年以上前に実家の両親にプレゼントしたところ、すごく喜んでくれました!
そのあと、新商品が出るたびにプレゼントしています。
テレビの HDMI端子に本体を差し込むだけでAmazonプライムビデオやNetflix、YouTubeなどの映像配信サービスがテレビ画面で視聴できるようになります。
音声入力も可能で、操作しやすいです。
そして、過去の商品と比較して、操作性がどんどん良くなっていて、とてもおすすめの商品です。
機械音痴の両親でさえ迷わずに使えるくらい、操作が簡単で直感的に使えることも良い点です✨
ご自宅のテレビが4Kに対応しているのであれば「Fire TV Stick 4K Max」、
対応していなければ「Fire Stick TV」がおすすめです。
Ring(セキュリティカメラ)
こちらも話題の商品です。
サイレン機能を搭載していて、カメラに搭載されているスピーカーから警報を鳴らせるので、もしもの時にも安心です!
Fire HD 8 タブレット
我が家にもタブレットがあります。
主に、電子新聞を読む際、スマホだと画面が小さいためタブレットを使用しています。
キッチンに持ち込んで、動画を見ながら料理をすることも♪
すごく便利ですよ✨
Kindle 電子書籍リーダー
正直、私はタブレットとスマホでKindle本を読んでいます。
ですが、この端末は読書に特化した端末なので、読書にもっと没頭できそうだなぁと思いました!
読書好きな方、いかがでしょう♪
Echo Dot with clock (エコードットウィズクロック)
あんな機能もあって、こんな機能もあって、そんな機能もあって~!
という商品はお好きですか?私は大好きです!
「Echo Dot with clock」コンパクトなのに低音が響き、高音質なスピーカーなのですが、さらにAlexaや時計の機能もついています!
現在の時間が表示されるのはもちろん、天気、曲名なども表示ができ、まさに痒いところに手が届くタイプ!
見た目も丸くてかわいいので、音楽を流さなくても、時計として置いておくだけでもオシャレですね♪
Echo Show(エコーショー)
Echo Showは、色々な情報をディスプレイに表示してくれるスマートディスプレイです。
Alexaに対応していてニュースや天気を教えてくれたり、家電が操作できたり、内蔵カメラで外出先から部屋の様子を確認できたりと、様々な場面で大活躍します!
Echo Showシリーズは、5・8・10・15の4種類なのですが、
- 5:コンパクトで安い!
- 8:キレイで少し大きい!
- 10:キレイでもう少し大きい!
- 15:大きい画面がいい!
と、すごくざっくりいうとこのような特徴があります。
現在公開されている対象商品には、5と8の2つしかありません。
この2つであれば、5の方がコスパがいいかなと思います。
ただ、大きいほうが良くて画面もよりキレイな方がいいのであれば、8をおすすめします。
Apple製品
Apple製品はなかなかセール価格にならないので、
Amazonデバイスとあわせて、非常に注目度が高いです。
Apple 2020 MacBook Air
MacBook Air、あこがれますよね!(そんなことない??)
私は今までずっとWindowsなのですが、YouTuberなどのインフルエンサーの方々がMacBook Airを使用しているのを見て、
おしゃれだなぁ!うらやましいなぁ!と思っています(私かなりミーハーです💦)。
Apple AirPods
Apple AirPods Proは家族が使用していますが、めちゃめちゃ便利ですね。
耳のフィット感も良いですし、ノイズキャンセリング機能も素晴らしい!
音楽を集中して聴きたい方・ノイズキャンセリングして作業に集中したい方、いかがでしょうか?✨
※整備済み品:注文のキャンセルや返品によって戻ってきた製品をアップルが検品や部品交換を実施してリフレッシュした端末
Apple Watch SE
Apple Watchの中で、手ごろな価格の「Apple Watch SE」も、セール対象です。
アップルウォッチに挑戦してみたいなぁという方、今がチャンスですよ!
パソコン・パソコン周辺機器
Surface Pro 8
私は職場でこのまんまの3点セットを使用しています!
これ、本当に最強ですよ。
キーボード、ちゃっちいのかな?と思いきや全然打ちやすいし、
画面小さいかな?と思いきや、慣れれば普通に問題なく資料作成できるし、
ペンは、オンラインのホワイトボードに手書きで書きこむのに本当に便利!
新しいノートパソコンの購入を検討中の方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
Dell S2421HS 23.8インチ モニター
私は普段、パソコンを2画面で使用しています。
2画面にすると、作業効率が3倍くらいに上がる気がします。
意外と安いので、PCで作業する機会が多い方は要チェックです!
ゲーミングチェア
私は普段、ゲーミングチェアを使用しています!(PCゲームはやりませんが)
ゲーミングチェアは座り心地が良いので、一度ゲーミングチェアを使ったら普通の椅子には戻れません!!
座り作業が多い方は是非手に入れてみてはいかがでしょうか✨
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール
私もこちらのマウスを使用しています!
親指で操作するのは、慣れるまで少し違和感がありますが、
慣れてしまえばすごく快適で、もとのマウスには戻れません✨
生活家電
ルンバi7+
なんと、ルンバもセールの対象なんですって!!
私もルンバを使用しているのですが、これがない生活は考えられないほど、重宝しています✨
ただ1つ不満なことは、集めてくれたごみを捨てること。
でもこのルンバは、集めたごみを自動で排出してくれる機能もついているので、
私が唯一おっくうに感じていることでさえ不要です!!
これはいいですね!!✨
SwitchBot ロボット掃除機
またまたロボット掃除機!こちらは水拭き機能もついています!!
ロボット掃除機って、普通の掃除機だと届きにくいところ(ベッドの下など)にもスイスイ入り込んでキレイにしてくれるので、我が家でも重宝しています✨
特に、SwitchBotのロボット掃除機は、サイズが小さいので、椅子の隙間もスイスイ!!
IoTスマートホームNo.1の「SwitchBot」が手掛ける、使いやすくてコスパ抜群のロボット掃除機です!!
シャープ ヘルシオ ホットクック 電気調理鍋
材料を入れてボタンを押して放置するだけで、手間をかけてような料理が出来上がる優れものです!
忙しいワーママの、心強い味方です!
予約調理ができるので、帰ってきたらすぐにご飯が食べられるのも嬉しいポイント♪
SALONIA(サロニア) EMSリフトブラシ
これ、気になってたんですよ!!!
美顔器ってたくさんありますけど、実は頭皮から引き上げるのが効果的だとか。
ほうれい線とかって、顔の肉もそうですけど、頭の上から垂れ下がってくるから、頭皮からケアしたほうが良いんですって!!
LuLufeel ネックリラクゼーション
私、昔から首と肩こりがヒドくて💦
こりすぎて頭痛がしてくることもしばしば・・・
肩こり改善用の家電はいくつか保有しているのですが、どれもデカいし重いし、肩にのせているだけで肩こりしそうなものばかり・・・
一方こちらの商品は、コンパクトで見た目もおしゃれなのに、安くて性能も良さそうです!
本を読みながら、家事をしながら、「ながらケア」ができて、すごくいいなと思いました✨
ホーム&キッチン
リンサークリーナー
これ、私知らなかったんですけど、すごく便利そうです!!
ソファーとか洗えない椅子とかに食べ物のシミが付いてしまったとき、これさえあればキレイになるらしい!!
↓すごくないですか?
汚いけど洗えないから仕方なく捨ててるものが、これさえあれば捨てないで済みそうです✨
クリンスイ 浄水器
浄水器、設置してるあるよっていう方も、そろそろ交換の時期だったりしませんか?
今、浄水器設置してないよっていう方、これがあると美味しいお水がすぐに飲めて便利ですよ!!
ハンドブレンダー
ハンドブレンダー、SNSで話題になってますよね✨
つぶす、混ぜる、きざむ、泡立てるなど、幅広く大活躍するアイテム!
まさにコスパ最強です!
SwitchBot ハブ2
スマートホームと言えばSwitchBot社、ですよね!
SwitchBotは、家の中の赤外線リモコンをまとめて操作できるリモコンです。
外出先からスマホでエアコンを操作することができたり、時刻に合わせて照明を調整することができたりと、
日々の生活が快適で楽しくなることでしょう♪
これがあれば簡単にスマートホーム化することが可能です。
気になる方は是非チェックしてみてください✨
ドラッグストア(日用品)
シャンプー
シャンプーっていくらあっても困らないですよね!
大容量で安いので、セールのタイミングで買っておくのはいかがでしょう??✨
ボディソープ
いくらあっても困らないシリーズ第2弾!
ボディーソープもセールの対象です✨
リステリン トータルケアプラス
私は、こちらのマウスウォッシュも使用しています!
いろいろなマウスウォッシュを試した結果、リステリンが一番スッキリするように感じています。
口内ケアのため、試してみてはいかがでしょうか?
食品・飲料・お酒
天然水
天然水も先行セールの対象として発表されています!
水をスーパーで買ったら持ち帰るの重いですよね💦
Amazonで買っちゃいましょう♪
炭酸飲料
500mlの炭酸飲料を集めてみました!
強炭酸水は、美容に良いと聞いてから、定期的に飲むようにしています!
海外セレブも飲んでいるというので・・・(私はミーハーです)。
コカ・コーラって、無性に飲みたくなる時ありますよね。
ファンが多いイメージがあります。
毎日1本飲んでいる方も多いのでは?
まとめ買い、しちゃいましょう✨
アサヒスーパードライもセールです!
お疲れ様です!!ビールどうぞ!!
Red Bull レッドブル
自慢なんですけど、私これまで、受験とか資格試験とか、1度も落ちたことないんですよ←
その秘訣は、「試験前にレッドブルを飲む」です。
・・・私の場合は、ですよ。
BASE BREAD ベースブレッド
これ、すごく話題ですよね!!
食べても罪悪感が少ないし、しかも意外と腹持ちが良いんですよね♪
毎日1袋ずつ買うよりも、このタイミングでまとめ買いしたほうが、楽だしお得だしいいですよね✨
ファッション
時計
腕時計も割引率がすごいです!
お店だと、置いてある時計が限られていますが、Amazonなら様々な時計を見比べることができて良いですよね✨
クロックス サンダル
人気のクロックスサンダルもセールの対象です!
さっと履けて便利なうえ、歩きやすさも抜群ですよ!
ホビー・おもちゃ
スーパーマリオブラザーズ つなげルート
11枚のパネルを自由にスライドして、自動で動く車をゴールまで導くゲームです。
ちなみに、日本おもちゃ大賞とは、日本玩具協会が毎年発表している賞です。
その中の「コミュニケーション・トイ部門」は『世代を問わずみんなで楽しめる玩具』で、
審査基準は以下です(参考:「東京おもちゃショー2023」記者発表会)
- 新しい技術や機能、提案など着眼点に優れているか
- 遊びの楽しさに優れ、コミュニケーションの促進につながるか
- 市場性、話題性があるか
話題性もあり、賞も受賞したおもちゃ、気になりますね✨
バービー(Barbie)
なんと、あの世界一有名なファッションドール「バービー」のグッズもセール対象に!!
自分へのご褒美に、子供や孫へのプレゼントに、いかがでしょう♪
実は各サービスもおトク!
セール商品を買うのがAmazonプライムデー・・・だけではないんですよ!!
実は、Amazonの各サービスもおトクなキャンペーンが開催されているんです✨
Amazon Music Unlimited 4か月無料キャンペーン
9000万曲が定額聞き放題の音楽サービス「Amazon Music Unlimited」が、7月13日(木)までに始めると、4か月間無料で利用できます。
通常、無料期間は1カ月間なので、今始めるのがお得ですよ✨
Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン
電子書籍読み放題サービスKindle Unlimitedが、7月12日(水)までに始めると3か月間無料で利用できます。
こちらも通常、無料期間は1カ月間なので、今始めるのがすごくお得ですよ✨
Amazon Audible 3か月無料キャンペーン
「聴く」読書サービスのAmazon Audibleが、7月18日(火)までに始めると3か月間無料で利用できます。
こちらも、通常の無料期間は1カ月間なので、めちゃめちゃお得です✨
Amazon Prime Videoチャンネル 2か月99円!
「Amazon Prime Videoチャンネル」の対象の6チャンネルが、7月12日(水)までに始めると2カ月間月額99円で利用できます。
対象のチャンネルは以下の6チャンネルです。
シネフィルWOWOW プラス(通常月額390円)東映オンデマンド(通常月額499円)
スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-(通常月額990円)
シネマコレクション by KADOKAWA(通常月額396円)
MGMチャンネル(通常月額500円)
プラス松竹(通常月額330円)
他にも、割引価格で名作映画が購入できたりするので、「Amazon Prime Videoチャンネル」のページをぜひチェックしてみてください✨
さいごに
Amazonプライムデーの商品を、ほんの一部ご紹介しただけですが、
結構な読みごたえがあったのではないでしょうか?
他にもたくさんの商品がお得にゲットできますので、気になる方は専用サイトを見てみてください!!
\プライムデー専用サイトはこちら!/
以上です!!